だれかに話したくなる本の話
「小倉百人一首」に託した藤原定家の秘めた思いとは
知識・教養 | 23.9.29
「百人一首」の順序にひそむ1000年前の謎
知識・教養 | 23.9.26
「百人一首」の順番を入れ替えると見える?1000年の壮大な歴史ミステリ
知識・教養 | 23.9.22
掟を守らず糾問を受けるも…徳川家康の危機回避術
知識・教養 | 23.6.17
くじ引きで選ばれた人物もいた? 「将軍とは何か」に迫る本
知識・教養 | 23.5.4
【「本が好き!」レビュー】『洞窟と考古学者: 遺跡調査の足跡と成果』福...
知識・教養 | 23.4.5
恵まれていた? 徳川家康の人質時代
知識・教養 | 23.1.21
秀吉の妻の視点から見る「豊臣秀吉」と「戦国時代」
知識・教養 | 22.11.5
日本史の名場面「関ヶ原の戦い」の隠れた真実
知識・教養 | 22.11.4
「日本」が「JAPAN」と呼ばれるようになったのはなぜ?歴史からわかる...
知識・教養 | 22.10.16
ホント? ウソ? 徳川家康にまつわる逸話の真偽とは?
知識・教養 | 22.10.8
日本史の英雄「武将」と植物の意外な関係
知識・教養 | 22.9.6
【「本が好き!」レビュー】『失われゆく仕事の図鑑』永井良和、高野光平著
知識・教養 | 22.8.30
過酷すぎる権力闘争!平安宮廷社会を生き抜く貴族のノウハウ
知識・教養 | 22.8.4
【「本が好き!」レビュー】『鍛冶屋 炎の仕事人~日本の文化と地域の生活...
知識・教養 | 22.6.28
“常駐スタッフ”もいた 鎌倉幕府と呪術の関係とは
知識・教養 | 22.5.28
合戦のリアル 小田原城が籠城戦に強かった理由とは
知識・教養 | 22.5.26
意外に知らない日本人による大発明 インスタント麺や青色LED以外にも
ビジネス | 22.5.19
「日本一生徒数の多い社会講師」が語るニュースを理解するコツ
世の中 | 22.5.18
時代が変わっても共通する戦争時のプロパガンダとは
世の中 | 22.4.28