だれかに話したくなる本の話

社会

窓開き換気は感染を広げる可能性も? 専門家が指摘する新型コロナ予防の穴

  世の中 | 21.4.28

コロナで急激に変わった働き方は、これからどうなっていくのか

  世の中 | 21.3.27

首を縦に振る動作が「ノー」を表す国がある 知っていると楽しい世界の常識

  エンタメ | 21.3.24

【「本が好き!」レビュー】『夜の谷を行く』桐野夏生著

  エンタメ | 21.3.19

中国による日本国土の侵食は深刻…自衛隊拠点の付近が次々に買われている

  知識・教養 | 21.3.12

「経営陣だけが幸せな会社」はもう通用しない これから繁栄する会社の条件...

  ビジネス | 21.3.1

教師のブラック労働化を引き起こす「正論」とは?

  世の中 | 21.2.10

職場にも潜んでいる。「良心をもたない人たち」はどう他者を支配する?

  世の中 | 21.2.5

クーデターはいつ、どのように成功する?国際政治学者が語るその理論

  知識・教養 | 21.2.3

「公式発表はどれもこれもウソ」と訴える陰謀論者の頭の中とは

  知識・教養 | 21.1.22

2021年のキーワード 「社会の分断」が描かれた小説4作

  エンタメ | 21.1.16

様々な形式、様々なやり方。今、お墓について考えておきたいこと

  世の中 | 21.1.12

紀元前から続いていた 人類と感染症の闘い

  知識・教養 | 21.1.11

今、変わりつつあるお墓の形。どんなお墓が求められている?

  世の中 | 21.1.6

承継はしなくていい。個人の時代の「お墓」の形とは

  ビジネス | 20.12.25

「介護のプロ」が説く自宅介護を止めたほうがいい決定的な理由

  ライフスタイル | 20.12.25

食肉用ニワトリの捕獲に警備員、探偵…転職を繰り返す男の風変りな半生

  エンタメ | 20.12.23

もしコロナ禍で災害が起きた場合は… 覚えておくべき「いざという時」の動...

  ライフスタイル | 20.12.11

「トランプが勝つ」米大統領選を左右する「見えない支持者」とは?

  世の中 | 20.10.30

現役大学教員が執筆。経済学、リーダー論を学べるSF小説

  エンタメ | 20.10.23