だれかに話したくなる本の話
1990年代のドイツで日本人シェフが受けた「からかい」
世の中 | 20.3.3
『お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批...
知識・教養 | 20.2.25
『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』ユヴァル・...
知識・教養 | 20.2.21
午後4時には仕事は終わり? 2年連続幸福度1位のフィンランドの働き方と...
ライフスタイル | 20.2.9
「寝ていないこと」を美徳とする文化を変える。気鋭の起業家が語る「睡眠の...
ビジネス | 20.2.7
今の憲法は、日本人にとって「損」か「得」か。爆問・太田と中沢新一の13...
世の中 | 20.2.6
「無駄な時間が9割」。でも、その時間が開高健ノンフィクション賞受賞作を...
世の中 | 20.2.3
かつては「幸せな気分になる薬」だったが… 人類の歴史を変えた「薬」たち
知識・教養 | 20.1.29
犬や馬をパートナーとする「動物性愛者」。その「禁忌」の先にあるものとは...
世の中 | 20.1.27
「仲良し家族」でも要注意! 相続トラブルはなぜ起こるのか?
政府と暴力団がつながり市民を襲撃 香港に住む日本人が見た民主化デモ
世の中 | 20.1.24
「AIで失業者が増える」という言説に含まれる誇張とは
ビジネス | 20.1.20
またも「99%実話」か?『トヨトミの逆襲』で描かれる、トヨタ崩壊へのカ...
エンタメ | 19.12.20
なぜ、落合陽一氏が語る未来は明るいのか
知識・教養 | 19.11.25
ラグビー日本代表の快進撃の秘密。外国出身選手たちはなぜジャパンを選んだ...
世の中 | 19.10.5
親子で考えてみよう「消費税は上げるべき? 下げるべき?」
世の中 | 19.10.4
成功者の自分語りに要注意! 「凡庸な人ほど自分の個性を強調する」
世の中 | 19.10.2
「ドラえもん」の世界はすぐそこ?四次元ポケットの道具はこれだけ現実化し...
ビジネス | 19.10.1
2035年は未婚男性が3割に? 結婚にまつわる令和の新常識
世の中 | 19.9.23
アラムコ攻撃で暗雲? サウジ経済改革が抱える根本的問題
世の中 | 19.9.20