“ふつう”の日本人警察官が命を落とした。1993年、カンボジアとPKOの現実
1993年5月4日、日本が初めて本格的に参加したPKO(国連平和維持活動)の地・カンボジアで、一人の日本人隊員が「正体不明の武装勢力」に襲撃され、殺された。
その隊員の名は高田晴行。年齢は33歳(当時)。職業は警察官。
専修大学を卒業し、警察官を志して地元に帰郷。カンボジアに派遣された1992年当時は岡山県警で機動隊の小隊長だった。階級は警部補(殉職後、二階級特進して警視)。
なぜ彼は、カンボジアで命を落とさねばならなかったのか。
NHK大阪局報道部のディレクター旗手啓介氏によって執筆された『告白 あるPKO隊員の死・23年目の真実』(講談社刊)は、高田隊員の死を通して、国連平和維持活動の現実を私たちに突きつける。
同書は2016年8月13日に放送されたNHKスペシャル「ある文民警官の死~カンボジアPKO 23年目の告白~」(同年11月26日には、NHK BS 1で「PKO 23年目の告白」前後編で100分に再編成されて放映された)の取材をもとに、改めて書き下ろされたノンフィクションだ。