だれかに話したくなる本の話

恋愛運を高めたいときに効果的な色とは?

季節は春!ということで心機一転、部屋の模様替えをしようと考えている人もいるのではないでしょうか。

 そんなときにちょっとアクセントを加えたり、少しのところを工夫したりするだけで運気が上がる方法があるといわれています。それが風水です。
 今回は、『ひとり暮らし風水―どんどんハッピーになる部屋づくり』(内川あ也/著、あさ出版/刊)から、ちょっとの工夫でできるカンタン風水術をご紹介します。

■恋愛運はピンク色に引き寄せられる
 芸人のいとうあさこさんが「そうか!部屋にピンクがまったくないから、恋愛運がよくなかったんだ!…ってことにしていい?」と本書の帯で言っているように、女性の恋愛運をあげるためには、桃花神の色であるピンク色のものを身近に置くことが良いとされています。例えばピンク色の服や小物、メイクなどが、女性としての魅力を高めてくれるそうです。
 また、自分自身の魅力を高めたい場合は鏡をピカピカに磨きましょう。こうすることで美容運が高まるそうです。反対にメイクするときに、鏡やまわりが汚れていると、美しさが落ちてしまいます。化粧台も常にキレイにしておきたいですね。

■シルバーが仕事のミスを防ぐ!?
 仕事でどうしてもミスが発生する…。そんなときはシルバーを文房具に取り入れたり、シルバー製のペンを使ってみたりしましょう。風水上ではシルバーは魔除けの作用があるといいます。
 同じく、メタリック調の縦長アイテムは「成長の気」を宿しているといいます。仕事の効率をアップさせたい場合は、メタリックな置き時計などをデスクの上に置いてみてはいかがでしょうか。

■玄関は運気の通り道、だからこそ注意すべし!
 玄関は人間が出入りする場所ですが、運気も同様に、玄関を通って入ってきて、玄関を通って出ていくと考えられます。好い気を呼び込みたいと思ったら、まずは玄関を見てみることが大事です。
 玄関はなるべく清潔にしておくことで、運気が通りやすくなります。たたき(靴を脱ぐところ)に靴が脱ぎっぱなしになっていたり、翌日出すためのゴミ袋を放置しておいたりするのはNG。せっかくの運気が入ってきにくくなります。特にゴミ袋は悪い運気を呼び寄せるので要注意です。

 『ひとり暮らし風水―どんどんハッピーになる部屋づくり』は、玄関をはじめ、キッチンやリビングといった家の中のさまざまなチェックポイントを通してすぐにできる風水術を教えてくれるほか、「こんな運をアップしたいんだけど、どうすればいい?」といった“逆引き”も可能となっている1冊です。

 もし、模様替えをしたり、新しい部屋に引っ越したりすることがあったら、その際にちょっとでいいから風水を意識してみてはいかがでしょうか。運気がアップするかも知れませんよ。
(新刊JP編集部/金井元貴)