だれかに話したくなる本の話

【「本が好き!」レビュー】『U』皆川博子著

提供: 本が好き!

1613年、二人は出会った。
シュテファン・ヘルクとヤノーシュ・ファルカーシュ。
二人とも13歳。
シュテファンはザクセン人、交易で財を成し印刷業も営む由緒ある家の子弟。
ヤノーシュは、ハンガリーの貴族の子弟。
二人が出会ったのは、駄馬に牽かれた荷車の上だった。
荷車は、オスマン帝国の奴隷兵士にされる少年たちを乗せ、首都に向かう。

強制徴募。
オスマン帝国は、10歳から15歳のキリスト教徒の男子を集め、イスラム教に強制改宗させ、イエニチェリと呼ばれる奴隷の歩兵軍団を育成していた。
集められたのは、身体壮健、眉目秀麗な少年たち。

運命の出会いというものがある。
シュテファンとヤノーシュは、まさにそれだった。
強制徴募で集められたのは農民の子ばかりで、上流の子弟はまれである。
ふたりは、絶望の荷車の上で上体を寄せ合い、お互いの肩を肩で小突き合う。

オスマン帝国の首都に運ばれ、シュテファンとヤノーシュは、別れ別れになった。
シュテファンは農家に寄宿しながら、歩兵としての訓練を受ける。
ヤノーシュは、スルタンの小姓に抜擢される。
小姓はスルタンの寵愛を受けるが、その代償は大きい。小姓は、宦官だから。

ある戦場で、二人は再会する。戦闘の最中に岩塩の廃坑に落ちた二人。
まっくらな地底をなんと60年もの間、出口を求めてさまようことになる。
その間に、作者の魔法で、不老の身体になってしまう。

ヤノーシュとシュテファンは、青年のまま三百年の時を生きる。
ヤノーシュは、王立図書館の司書になり、時の権力者の庇護を受け、歴史の傍観者として。
シュテファンは、歴史の流れに身を投じて、時には兵士として、時には労働者になって。
二人が選んだそれぞれの生き方は、それぞれの必然からだった。

戦争、つかのまの平和、また戦争…… 人類の歴史は、戦争の歴史だ。
二人が生きた三百年の間に、国が国を滅ぼし、革命という名の戦争で人々が血を流し、隆盛を極めた王朝が潰える……

三百年、青年のまま生きた二人の最後は、第一次大戦下ドイツ帝国の潜水艦Uボートの中だった。
オスマン帝国は1918年に瓦解した。

二度の世界大戦を経たいまも、世界の戦争の歴史は続いている。
国が国を侵し、自由と平和の旗印の下でも、人々は血を流し続けている……

(レビュー:紅い芥子粒

・書評提供:書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」

本が好き!
U

U

1915年、ドイツ。第一次世界大戦―。イギリスを中心とする連合国に追い詰められたドイツ帝国海軍は、Uボートに捕虜救出作戦を命じた。敵の機雷網や爆雷を潜り抜け、決死の作戦を完遂できるか。英仏海峡を越える任務に命を懸けた兵士たちの矜持。1613年、オスマン帝国。中世ヨーロッパ―。最後の輝きを見せるオスマン帝国で、豪華絢爛な宮廷生活をおくる王に、捕らわれた少年。母国語を奪われ、イスラム教徒へと強制改宗させられながらも、遠き故郷への帰還をあきらめない少年兵の運命。滅びゆくオスマン帝国と、黄昏のドイツ帝国Uボート。“数奇な運命”に翻弄される若者たちの物語。

この記事のライター

本が好き!

本が好き!

本が好き!は、無料登録で書評を投稿したり、本についてコメントを言い合って盛り上がれるコミュニティです。
本のプレゼントも実施中。あなたも本好き仲間に加わりませんか?

無料登録はこちら→http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html

このライターの他の記事