【「本が好き!」レビュー】『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ著
提供: 本が好き!2021年本屋大賞受賞作品。ちょっと興味を惹かれるタイトルにファンタジー小説をイメージしたが、実際は虐待を受けて育った主人公と虐待されている少年との心の触れ合いをえがいた作品だった。
タイトルにある「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラのこと。たくさんの仲間がいるはずなのに、周波数が違う鳴き声のために、仲間には何も届かないし、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われているそうだ。
自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚。彼女は、再婚した母に虐待されていた。幼少期は冷たく無視され続け、高校を卒業したころには、病気となった義父の介護人兼家政婦としてこき使われていた。
貴瑚は自分の気持ちも意見も誰にも聞いてもらえないでいた。寂しいし、誰かに聞いてもらいたいという溢れんばかりの気持ちは、誰にも届かないでいたのだ。そう、あの日までは。
ある時病院で義父の病が悪化していると知らされると、母は皆がいる前で、「お前が看護したから。お前のせいだ」と貴瑚を罵倒したのです。耐えられなくなった貴瑚はそのまま飛び出し、高校時代の友人の美晴とその職場の先輩アンさんと出会った。
この2人によって精神的にまいっていた貴瑚は救われるのだが、それがまた新たな不幸への第一歩を踏み出し、この田舎町に越してくることになってしまったのだ。
貴瑚が街で知り合った少年は、実母から虐待を受けていた。父方の祖母にそれまで育てられていたが、祖母と叔母が亡くなり、母の実家に引き取られたのだ。
幼いころに受けた母からの暴力で言葉が話せなくなった少年は、母の実家でも虐待され、母方の祖父からは「ムシ」と呼ばれて邪魔者扱いだった。
そんな寂しい2人の境遇は、まさに「52ヘルツのクジラ」。彼らは心の叫びを聞いてもらいたい相手には届かなかったが、クジラ同士はお互いにその叫びが聞こえていたのだ。
血のつながりも何もないのだが、愛を欲するこの仲間意識は何よりも強いと思う。
貴瑚の辿る人生はあまりにも悲劇的だが、胸のうちを聞き取ってくれる相手を見つけただけで、その将来は明るいものと思われる。
虐待を扱った小説は多くあるが、虐待された者たちの心に寄り添って書き上げた、心温まる作品だった。本屋大賞は当然と思われる。
(レビュー:アーミー)
・書評提供:書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」