だれかに話したくなる本の話

学校で起こる問題に対処 今注目される「スクールロイヤー」に必要とされる資質

『学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場』

文部科学省の調査によると、2018年度に認知された小・中・高等学校及び特別支援学校におけるいじめの件数は54万件を超え、前年度から10万件以上増加した。小中学校の不登校の児童生徒の数は16万人を超え、前年度と比較しても2万人以上増えている。スポーツ振興センターの調査では、18年度に発生した、治療費などが必要な学校事故は99万件を超えている。

それだけではない。文科省の調査で、18年度に精神疾患により休職した公立学校の先生の数は5000人を超え、その7割は勤続年数3年未満の先生。16年度の公立小中学校の先生の1日あたりの平均学内勤務時間は11時間を超え、教師の労働環境は非常に悪いといわざるをえない。

学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場

学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場

学校での諸問題に対し、文科省はスクールロイヤーの整備を始めた。弁護士資格を持つ現役教師であり、すでにスクールロイヤーとしても活動する著者は、適法違法を判断するだけでは問題は解決しないことを身をもって体験。安易な待望論に警鐘を鳴らし、現実的な解決策を提示する。