だれかに話したくなる本の話

言えない、わかってもらえない…「弱者男性」の生きづらさとは

言えない、わかってもらえない…「弱者男性」の生きづらさとは(*画像はイメージです)

社会の分断が問題視されるにつれ、LGBTQやシングルマザーといった社会の中の様々なレイヤーが可視化され、それぞれの人々が抱えている生きづらさに焦点が当たるようになった。

誰もが何らかの形で生きにくさを抱えている現代で、「弱者男性」もまた取り残された存在としてクローズアップされることがある。幸福の尺度は多様化されたが、恋愛や結婚、十分な収入といった要素は依然として幸福の一要素ではある。そして、「自分らしく生きること」がどんなに重要視されようとも、人はどうしても周りと自分を比べてしまう。だから、これらの要素のいずれも手に入らない人は、疎外感や孤独感を抱きやすい。

男がつらい! - 資本主義社会の「弱者男性」論 -

男がつらい! - 資本主義社会の「弱者男性」論 -

冴えない、裕福でもない、特別な才能もない
平凡な人生を幸福に生きていく――

男たちの新しい生き方のモデルを提示する意欲作
〝男らしさの呪縛″から解放されよう!